複数部屋に対して一括で仕上文字を表示する方法

複数部屋に対して一括で仕上文字を表示する方法

<手順>

1. フロー[寸法]、部分[仕上]を選択


2. 下の図のように複数の部屋を範囲選択すると、仕上文字をまとめて表示できます。
すでに表示している部屋は再作成しません。








    • Related Articles

    • 作図画面上に表示させる仕上文字の間隔を初期設定する方法

      <ポイント> [寸法]-[仕上文字]について、部屋の各仕上文字を表示した時、行間隔の初期値を設定します。 <手順> [表示]→[表示設定]を選択し、仕上文字行間隔初期値(mm):仕上文字の行間隔の初期値を設定します。    狭い(100):上の文字と下の文字の間を、図面上の100mmで表示 標準(200):上の文字と下の文字の間を、図面上の200mmで表示 広い(300):上の文字と下の文字の間を、図面上の300mmで表示 指定:上の文字と下の文字の間を、図面上の入力した任意の数値(mm)で表示 ...