袖壁作図機能・[外袖][内袖]作図・一筆書き作図する方法を説明します。
<手順>
〇袖壁作図機能の例
外壁または部屋を作図し、続けて袖壁部分を作図します。
「む」(または右クリック)でショートカットメニューから「袖壁作図」を選択し、
A→B(またはB→A)のように作図します。
外壁線として袖壁を追加する場合は[外袖]を、間仕切線として袖壁を追加する場合は[内袖]を
クリックします。
設定により[外袖][内袖]が表示されない場合があります。
1.[内袖]をクリック
2.袖壁視点と袖壁終点を指定しEnterで確定
A→B→C→D→C→B→E→F→G→Aの順に作図します。
〇袖壁の削除方法
外壁線上の袖壁を削除する場合は[外袖]を、間仕切線として袖壁を削除する場合は[内袖]を
クリックします。
設定により[外袖][内袖]が表示されない場合があります。
1.[内袖]ー[選択](又は@・E)の順にクリック
2.<内袖一覧>が表示されます
3.[削除(D)]で袖壁を削除
※袖壁のある部屋を削除すると、袖壁も連動して削除されます。